買い替えの場合には無料で引き取ってくれる時もある
 いらなくなってしまったベッドを単に処分するのであれば、専門業者などに引き取ってもらう必要があります。
 ただ新たにベッドを購入するのであれば、お店によっては引き取ってくれる場合も少なくないため、あらかじめ確認しておく必要があります。
 引き取る場合には、お店によって料金が大きく異なります。
 また同じお店であっても、サイズなどによって料金が変わってきます。
 室内から屋外へ搬出する際に、窓から屋外へ出すなど吊り下げが不要なケースの場合には、無料で対応してくれる場合もあります。
粗大ごみとして出す方法もある
 新品のベッドを購入するのではなく、単に古い品を処分したい場合には、いくつかの方法から選択することになります。
 ソファなど家具に関しては、粗大ごみとして自治体に回収の依頼をする方法も選ぶことが可能です。
 この場合にはあらかじめ自治体へ連絡をし、収集の依頼をお願いしなければなりません。
 またあらかじめ粗大ごみ処理券を購入し、捨ててしまいたいベッドに貼り付けます。
 粗大ごみとして出す方法で大きなデメリットとしては、自分で指定場所へ運び出す必要があるという点です。
 体力がない方など、自分で搬出作業を行うのが困難な場合は、専門の業者に搬出をしてもらう必要があります。
 またその際に、料金がかかってしまうことを理解しておくことが大切です。
不用品回収業者に依頼する
 ベッドを購入する予定がない、また粗大ごみとして指定場所まで運び出すのが難しいという場合、不用品を回収してくれる業者に依頼する方法もあります。
 業者によっては室内から搬出が難しい大きなサイズのベッドであっても、窓から吊り下げるなどして作業をスムーズに行ってくれます。
 実績が豊富な業者であれば、作業時に内壁や天井に傷をつけることなく慎重に作業を進めてくれるので、安心感も大きいといえます。
 またベッドのサイズが小さ目であっても、女性や高齢者の方など作業自体が困難な方の場合には、業者に任せてしまう方が安心でしょう。
 ただ不用品回収業者に依頼する場合には料金がかかるので、この点に関しては納得しておく必要があります。
 業者によって料金が大きく異なるため、複数の会社に連絡をして見積もりを取ることが大切です。
買取専門業者に依頼をする方法もある
 高級ブランドを買い取ってもらうサービスを提供する業者が多くありますが、ベッドなど家具の買取を行う業者も存在しています。
 高額なタイプになると現金化できるケースもあるので、他の方法に比べてお得といえます。
 またこのような業者が居住地にない場合、ネット上で出張買取を行うところを見つけるといいでしょう。
 気になる査定額ですが、これは業者によって大きく異なるため、できるだけ多くの業者から見積もりを出してもらって比較検討をする必要があります。
